ひまわり歯科医院0145-26-6480 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

施設検索

医療法人社団

ひまわり歯科医院

  • 内科
  • 歯科
  • 小児歯科

「また行きたくなる歯医者」を目指して

当院は歯科治療の痛くて怖いイメージを払拭し、痛みを抑えた治療をご提供します。
お子様にははじめから治療をするのではなく、怖がらないようにテレビを見ながら、会話をしながら、そして練習をしながら治療を開始します。練習というのは治療用の機械を見てもらったり、風をかけたり、水を出したり、チューブで吸ったりと様々です。
安心して治療に立ち向かうためには、治療のための機械を説明して仕組みを見せることで恐怖心は徐々にとれていき、怖くはないし痛くもないということを学習していただきます。
院長自身、子どもの頃に歯科治療が苦手だった経験を踏まえて、子どもが安心して治療に立ち向かえるよう、しっかり会話し、説明して機械の仕組みを見せることにより恐怖心を徐々に取り除きます。
治療が終わった後も、むし歯予防の観点から、ぜひクリーニングのために足を運んでください。ブラッシング指導も行っております。

虫歯にならないためには予防が何より大切です。いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯は、日々の手入れから。歯が残っている方は元気な人が多く、健康の秘訣だと思います。80歳になっても20本以上、自分の歯を保ちましょう。

当院はクリーニングやメンテナンスなどのお知らせをハガキを送りご案内させていただいております。
患者様は安平町内の方が大半ですが、早来町・夕張市・千歳市からもご来院いただいております。

患者様の治療で使用したハンドピースは、洗浄後ドイツのKAVO社のクアトロケアで、内部を洗浄、注油したあと、滅菌パックに入れハンドピースの滅菌器メラクイック12+にかけて、内部まで完全滅菌していきます。このメラクイック12+は拡散加圧脱気方式により、加圧と脱気を繰り返し、ハンドピース内部の空気を完全に除去し、蒸気を浸透させ滅菌します。

一回の滅菌に10分程かかるため、ハンドピースは医院に各種複数用意しております。当医院では、清潔で滅菌の行き届いた器具を患者様の治療やメンテナンスに使用しております。どうぞ、ご安心して治療をお受けくださいませ。

白を基調とし、明るく清潔感のある待合室

笑顔のスタッフがお出迎え。何でもお気軽にお声掛けください

お子さんが楽しく待ち時間を過ごせるようにキッズスペースを設けております

患者さんのプライバシーに配慮し、ユニットごとにパーテーションで区切った診療室

お子さんも楽しく治療が受けられるよう、天井吊のテレビを設置


安孫子 勲 院長

室蘭出身

平成15年開院


診療時間

時間
9:00~13:00 1 1 1 1 1 1
14:30~18:30 1 1 1 1 1
休診日:日曜・祝祭日
  • 医療法人社団

    ひまわり歯科医院

    059-1911

    北海道勇払郡安平町追分本町5丁目62-2

    0145-26-6480