独立行政法人地域医療機能推進機構
JCHO札幌北辰病院
- 内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 腎臓内科
- 糖尿病内科
- 血液内科
- 外科
- 整形外科
- 消化器外科
- 乳腺外科
- 小児科
- 耳鼻咽喉科
- 眼科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 婦人科
- 放射線診断科
- リハビリテーション科
- リウマチ科
- 病理診断科
- 麻酔科

地域の健康を支える病院を目指して
新札幌駅すぐそばのJCHO札幌北辰病院は、全国に57病院を展開する独立行政法人地域医療機能推進機構(略称JCHO:ジェイコー)グループの病院として、厚別区およびその周辺地域への地域医療を提供しています。
当院は22診療科と胸痛外来やヘルニア外来などの臓器・疾患別の専門外来を有する急性期病院です。また、総合診療科を設けており、複数疾患の対応や、専門科が決まっていない方の窓口として総合医が診療に当たっています。
各科は相互に連携しており、高齢者に多い糖尿病・心疾患・眼科疾患・泌尿器科疾患など複数疾患の治療も対応可能です。また、地域包括ケア病棟を設置し急性期の治療を終えた方の在宅復帰にも力を注いでいます。
年間透析件数1万件を数える腎・透析センターでは眼科、外科、整形外科の手術など他科治療が必要な人はもとより、旅行、帰省、出張などの臨時透析にも対応しています。
この他、併設する健康管理センターでは、人間ドックや特定健診、がん検診をはじめ、生活習慣病予防のための特定保健指導にも力を入れています。健診で異常が見つかった場合の精密検査は専門科と連携し円滑に行えることも当院の特徴です。
近年、医療の専門化、高齢化により総合医の役割が高まっています。当院では創立以来、医療従事者が患者さんの視点に立った〝全人的医療〟を目指してきました。今後も総合医、専門医が地域の医療機関と連携し質の高い医療を提供していきます。JCHOの使命は「地域医療、地域包括ケアの要として、超高齢社会における地域住民の多様なニーズに応え、生活を支える」ことです。
地域医療支援病院の認定を受ける同院はこの使命に則り、より地域の医療機関と協力し、地域住民の健康を支える病院を目指します。

髙橋 昌広 院長
診療時間
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 |
8:00~11:00 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
12:30~15:00 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
※診療科によって受付時間が異なります。事前にお電話でお問い合わせください。 診療科目/内科・糖尿病内科・腎臓内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・血液内科・リウマチ科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線診断科・病理診断科・麻酔科(医師 塩谷勉) 休診日:土日祝・年末年始 |
-
独立行政法人地域医療機能推進機構
JCHO札幌北辰病院