オホーツク眼科 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

施設検索

オホーツク眼科

  • 眼科
サムネイル画像

オホーツク全域のみなさまへ  最先端の眼科医療を身近に快適に

【眼科一般診療】結膜炎やものもらい、涙目やドライアイ、緑内障検査と治療、お子様の眼科検診、メガネ処方、コンタクトレンズ診療なども行います。

【白内障手術】通常の症例はもちろん、難易度の高い白内障や水晶体落下、眼内レンズ脱臼に対する手術にも対応します。

【網膜硝子体疾患】網膜専門医として、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞症などの黄斑浮腫、網膜剥離や網膜前膜・黄斑円孔などの網膜疾患に対する網膜硝子体手術・硝子体注射・レーザー治療などを行います。大学から地域拠点病院へ、そして更にその技術に磨きをかけてオホーツクの地へ身近に提供致します。目の症状でお困りの方、大学病院でないと治療や手術はできないと言われた方、是非ともまずは当院へご相談ください。

オホーツク眼科を支える6つの柱

当院は、眼科一般診療に加え、白内障や網膜硝子体疾患や治療を専門的に行う施設です。旭川医大において糖尿病網膜症外来・黄斑外来を主に担当し、難症例の網膜硝子体手術や白内障手術の経験を重ね、また国内外での研究発表を多数行ってきました。米国ボストンへの留学を経て、北見日赤へ赴任後は、全診療科中、手術執刀件数第1位を3年連続で達成しております。大学から、地域拠点病院へ、そして更にその技術に磨きをかけて、オホーツクの地へ身近に提供致します。

当院では、大学病院基準の最先端機器を導入しております。特に網膜の断面が見える光干渉断層計(OCT)や、眼底の血流を測定できる光干渉断層血管撮影(OCTA)は、院長が専門として研究を重ねてきた分野です。造影剤などを用いることなく、安心・安全に検査し、より詳しく読影することで、正確な診断を行います。

加齢黄斑変性症や糖尿病黄斑浮腫などには、正確な診断の上、患者様の利便性を考え、即日硝子体注射を行います。注射はごく短時間で終了し、眼帯も必要なく、そのままご帰宅頂けます。

当院では最新の3D手術システムを導入し、55インチの大画面モニターで4Kの立体画像を見ながら手術を行う「ヘッズアップ手術」を標準的に採用しております。強拡大した映像によって、精密な手術が可能であり、更に乱視軸などを画面に表示するデジタルアシストにより、正確な眼内レンズ固定ができる次世代の手術です。ヘッズアップ手術をスムーズに行うには十分なトレーニングが必要であり、当院院長は直近の1年で1000件以上の実績があります。

小さな針穴のみで行う極小切開網膜硝子体手術(27G、ときに25G)を基本とし、侵襲が少ないことで、日帰りでの実施が可能です。また、3Dデジタル方式で手術を行いますので、強拡大・高精細な映像により、安全で正確な手術を行います。

3Dデジタル手術では、手術顕微鏡の明かりを暗くして、映像はデジタル加工で明るくして手術をすることができます。これにより患者様の手術中のまぶしさ、光による網膜障害を大きく減らすことができます。また、手術に不安を感じる方は、低濃度笑気麻酔を用いてリラックスして手術を受けることができます。


石羽澤 明弘(いしばざわ あきひろ) 院長

経歴

旭川医科大学 眼科学講座 客員准教授
北見赤十字病院 眼科 嘱託医

院長からメッセージ

この度、オホーツクの地、北見市に眼科クリニックを開設させて頂きました石羽澤明弘(いしばざわあきひろ)です。
私は旭川医科大学病院にて、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性をはじめとする網膜疾患、白内障、緑内障など幅広い分野で、10年に渡って外来診療・手術・研究・教育を行ってきました。2018年には、得意とする眼科画像診断の知識と技術をより一層高めるため、アメリカのボストンへ留学致しました。
特に光干渉断層血管撮影(OCTA)については、その専門家として様々な講演や書籍執筆を通じて、国内外で教育・啓蒙を現在も行っております。
2020年からは、ご縁があり北見赤十字病院に眼科部長として赴任致しました。ドライアイや小児眼科、緑内障など一般的眼科診療のみならず、難症例の白内障手術や増殖糖尿病網膜症、重症の網膜剥離、眼外傷などの硝子体手術を含む、3000件以上の手術を行い、オホーツクの眼科の拠点として、地域医療に従事して参りました。更に最先端の3Dデジタル手術システムを導入し、手術中の患者様へまぶしさを軽減しつつ、高精細でより安全な手術を行う仕組みを構築しました。
この大学病院・地方拠点病院で培った高度な眼科医療技術をそのままに、より身近に、そして快適に、オホーツク全域の皆様へ提供するため、当院が誕生しました。外来検査機器と手術設備には、大学レベルの最先端医療機器を導入しております。豊富な知識と経験を生かし、更にそれに磨きをかけて、国内最高水準で「日帰り白内障手術」や「日帰り網膜硝子体手術」をお届け致します。また、北見赤十字病院嘱託医、旭川医科大学客員准教授として、赤十字病院や大学病院などと密に連携し、専門外領域においても適切かつ迅速に対応致します。
目の症状でお困りの方、大病院でないと治療や手術はできないと言われた方、是非ともまずはご相談ください。当院は一緒に解決方法を考え、患者様一人ひとりに最良の選択肢を提案することで、地域医療に真に貢献するクリニックになれるよう最大限努めて参ります。


診療受付時間

時間
8:30~11:30 1 1 1 1 1 1
14:00~17:00 1 1
14:00~17:00      (手術) 1 1 1
※翌月曜が祝日の場合、前週の土曜は休診となります。
※第2木曜日は院長が北見赤十字病院にて手術のため、午前は予約診療のみ、午後は休診となります。
※駐車場 30台完備
休診日:土曜午後、日曜・祝日