北海道の病院・医療施設の検索 口コミ・評判

施設検索

医療法人

新札幌整形外科病院

  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 麻酔科
サムネイル画像

2024年夏 北広島にF ビレッジ整形外科スポーツクリニック開設 より地域に密着した医療を提供

当院は2022年8月、マールク新さっぽろエリアに新築移転し、患者様により安心していただける療養環境を目指してきました。脊柱疾患から上肢・下肢疾患まで、各分野の経験豊富な専門医が揃う北海道内でも数少ない整形外科専門病院として、幅広い運動器の疾患に対応可能です。

2023年11月 商業施設の開業により、医療・教育・住宅・ホテル・商業が集まったマールク新さっぽろエリアがグランドオープンしました。街のシンボルでもあるアクティブリンクを通じて各施設と公共交通機関(JR・地下鉄・バス)がつながり、利便性の高い場所に立地しています。

また、同エリアは新さっぽろエネルギーセンターより電力・熱源の供給を受けることで低炭素かつ災害に強い街づくりが推進され、安心・安全な療養環境を提供します。

スポーツ外傷・障害に対する保存治療や手術治療にも力を入れ、北海道コンサドーレ札幌のチームドクターである笠原院長と、北海道日本ハムファイターズのチームドクターの後藤医師、スポーツ障害の治療で実績を残す佐藤医師によってプロアスリート同等の治療が受けられます。2024年8月からは「膝・スポーツ専門外来」を開始。遅い時間にしか通院できない方に対する特別外来として、月・木曜の15時~18時30分まで診療とリハビリを受け付けています。

近年、女性ランナーやスポーツ愛好家の女性も増加していますが、過度なトレーニングや無理なダイエットによって、女性特有の3つの障害「利用可能なエネルギー不足」「無月経」「骨粗しょう症」を起こすと回復までに時間がかかります。当院では女性整形外科医が診療を担当し、女性たちが健康的にスポーツを継続できるように「栄養科」や「婦人科」との医療連携を図り支援を行います。

【写真】女性アスリートスポーツ外来担当医師 後藤 佳子


吉本 尚 理事長

1990年北海道大学医学部卒業。同整形外科講座入局。小林病院整形外科部長、札幌逓信病院整形外科部長、我汝会えにわ病院整形外科部長を経て、2016年新札幌整形外科病院理事長。日本整形外科学会専門医。脊椎脊髄病学会指導医。

笠原 靖彦 院長

1997年北海道大学医学部卒業。同整形外科講座入局。北海道大学病院整形外科助教、NTT東日本病院整形外科医長を経て、2024年新札幌整形外科病院院長。日本整形外科学会専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。北海道コンサドーレ札幌チームドクター。

院長からのメッセージ

市内近郊に留まらず道内各地から多くの患者様に受診いただく中、新患担当医師の配置および予約外来の効率化等により、外来待ち時間の短縮化に努めています。今後とも、全職員が一丸となり、当病院を受診された皆様にご満足いただけるよう最大限努力することをお約束します。


スポーツのケアから整形外科治療まで幅広く対応

診療内容

  • レントゲン撮影
  • 超音波検査
  • 体外衝撃波治療
  • スポーツ専門外来
  • 骨粗しょう症治療
  • MRI
  • 骨密度検査
  • PCF-FD療法
  • 一般整形外科疾患
  • リハビリテーション

新札幌整形外科病院と連携して入院・手術に対応します

☎011-378-4710

診察・リハビリはWEB・LINE・電話よりご予約が可能です


診療時間

時間
9:00~11:30 1 1 1 1 1
14:00~16:30 1 1 1 1 1
特別外来      15:00~18:30 1 1
休診日:土曜・日曜・祝日