北五条医院 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

施設検索

医療法人社団エリヤ会

北五条医院

  • 内科
サムネイル画像

最新医療機器導入で苦痛を緩和。迅速・高度な検査

現在なしうる最善のことをいつも行い、自分の都合によって次善は行わないことを信条としております。

病気はくすりや注射で全てが治るわけではありません。その隙間を埋めるために、種々の医学の医療機器があります。

当医院では色々な診療機器で対応しております。リハビリに対応しております。50肩、肩こり、糖尿病、循環器系心臓病、肺の病気、喘息の患者さんも多く通われています。

当院ではマルチスライスCTスキャナを使用した検査や軽微な意匠検査のほか、様々な検査を行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。

「CT」は高速造影剤注入機を用いての内臓の動脈相、毛細管相、静脈相を別々に描出できます。

最新の全身用コンピュータマルチ断層撮影装置、カラードップラー、電子内視鏡、フォーラム(動脈硬化を測定する機器)等の最新の診断装置でいちはやく患者さんの病状確認が可です。そのことで素早く治療方針の検討ができます。スピーディな検査で患者さんの負担を軽減します。

また、ご自身の検査画像をパソコンで閲覧出来る形式でご提供いたします。 お気軽にお申し付けください。

定期検診で、引っかかり易いのが胃の異常です。検査で胃カメラを、口からのどへ通されて苦しい思いをされた方も多いはず。「あの苦しさ、もう少し何とかならないの?」とたくさんの方々がおっしゃいます。

経鼻内視鏡は、直径 5.9mmの極細内視鏡を持つ患者さんの苦痛が少ない検査機器です。従来の口から通すのではなく、鼻を経由してのどへ極細の内視鏡を通すため検査がとても楽になりました。嘔吐反射が起こりにくい、経鼻内視鏡で苦痛の少ない検査が実現します。

また、鼻からの挿入なので、口が塞がれずに会話ができます。医師と患者さんのコミュニケーションが医療の質を向上させます。

経鼻内視鏡

イメージ図

超音波検査は、放射線による被ばくの心配がなく様々な病気の発見に使われます


佐藤 巌 院長

当院は基本理念(本質的な理念)を“患者さん中心にて、地域医療に専念します”とし、種々の診療にあたっています。

患者さんには現在なしうる最善の事を常に行う、それがわたしの責任であると考えています。


診療時間

時間
9:00~12:00 1 1 1 1 1 1
14:00~17:00 1 1 1 1
17:30~20:00 1
休診日:土曜・祝祭日