一色クリニック
- 内科
- 消化器内科
- 肛門内科

信頼できる内科・消化器内科・肛門内科クリニックを目指して
一色クリニックは、これまで宝来町にあった旧一色医院を移転し、2021年11月から石川町で診療を行っています。これまでの肛門内科の診療に加えて、内科・消化器内科の診療も行っております。内科では風邪や、何となくだるい、調子が悪い、夜眠れないなど、幅広い症状に対応した診療を行っておりますので、何かお困りのことがあればお気軽にご相談ください。インフルエンザ、帯状疱疹、子宮頸がんなどのワクチン接種や、入社採用時の健康診断も行っております。また、心筋梗塞や脳卒中などの病気を引き起こす可能性の高い生活習慣病である高血圧、脂質異常症(コレステロールや中性脂肪が高い)、糖尿病などの治療・管理にも積極的に取り組むとともに、それらの早期発見につながる特定疾患検査にも力を入れております。
■正確で丁寧な診療と、苦痛の少ない内視鏡検査を心掛けます
消化器内科では、急な症状(腹痛、下痢、吐き気、血便など)の方はもちろん、ずっと続く慢性的な症状(腹痛、下痢、おなかの張りや違和感、むかむかする感じなど)の方、胃・大腸・肝臓・胆のう・すい臓の病気が心配な方などの、お腹に関する診療を行っております。お腹に関して気になることははなんでもお気軽にご相談ください。当院では採血やレントゲンのほかに、必要に応じて内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ検査)、腹部エコー検査、CT検査も行い、専門医として正確で丁寧な診療を心がけております。また、慢性肝炎や潰瘍性大腸炎などの専門的診療も行っています。内視鏡検査は来院しての予約だけでなく、電話やホームページからの予約も受け付けております。内視鏡検査は苦痛のない検査を心がけており、ご希望の方には眠くなる薬を使用しての検査も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

胃カメラ・大腸カメラ検査を行っております

CT検査も随時行っております(予約不要

待合室は咳や発熱症状のある方とない方で分けており、安心して受診してください

一色 裕之 院長
函館ラ・サール高校卒、札幌医科大学大学院卒、医学博士。市立室蘭総合病院、道立江差病院、函館五稜郭病院等の勤務を経て2021年より現職。日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本消化管学会胃腸科専門医、日本がん治療認定医機構 がん治療認定医。
【院長からのメッセージ】
父と祖父が宝来町で築き上げた肛門内科の一色医院を、2021年11月8日に石川町に移転し、新たに内科と消化器内科を診療科目に加え「一色クリニック」として開院いたしました。内視鏡やエコーのほかCTも導入し、内視鏡での大腸ポリープ切除治療を行っております。内視鏡検査はWebにて24時間予約ができるシステムを採用しています。ぜひ当クリニックを、皆様のかかりつけ医としてご利用ください。
診療時間
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 |
9:00~12:00 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||
14:00~17:30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
17:30~19:00 | 1 | 1 | ||||||
休診日:日曜・祝日 |
-
一色クリニック