医療法人社団
吉田歯科口腔外科
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科

X-Guideシステムを用い、より正確なインプラント治療を
吉田歯科口腔外科は1999年10月に湯川に開院し、おかげさまで約24年が経ちました。
この間、安心・安全な歯科医療を提案できるようスタッフ一同で力を尽くし、地域医療を担える歯科医院作りを心掛けてまいりました。歯科医療は日々進歩を重ねており、患者様にご提案できる治療の選択肢も広がっております。虫歯や歯周病等により歯を失ってしまった時、患者様にお選びいただける治療には「入れ歯治療」「ブリッジ治療」「インプラント治療」の3つがあります。ここでは当院で実績の多いインプラント治療についてご説明します。
当院で行うインプラント治療では、XーGuideという最新機器を導入し、リアルタイムで3D CT画像を見ながら手術を進めてまいります。従来の手法では見ることができなかった骨の中(神経や血管の走行など)を、XーGuideシステムなら手術中に確認できるため、埋込の誤差が極めて少なくなります。治療を終えた後も定期的なメインテナンス行うことが非常に重要で、数か月の間隔でメンテナンスにお越しいただきます。
■2023年4月から月に1回、専門医師による矯正治療を開始
また新たな取り組みとして当院では、皆さまのご要望にお応えするため、2023年4月より矯正歯科治療を始めました。専門医師が月に1回、皆さまの咬合や歯並びのお悩みを解決いたします。ほか、審美歯科治療として、ホワイトニング・メタルフリー・セレック治療にも対応しております。ご希望の方はお申し出ください。
予防歯科にも引き続き力を入れてまいります。歯科衛生士が普段の歯磨きでは取りきれないプラークや歯石を綺麗に除去し、口腔内を健康に保つお手伝いをいたします。歯周病を放置しておくと、心疾患や誤嚥性肺炎など、重大な病気につながる可能性があります。当院での口腔ケアが、皆様の健康をサポートできるよう願っております。訪問診療も行っておりますので、お口のことについて、何か不安がございましたら是非ご相談ください。





村田 真介 理事長
岩手医科大学歯学部卒業。岩手医大第2口腔外科入局。函館協会病院歯科口腔外科勤務などを経て、吉田歯科口腔外科勤務。2011年院長。日本口腔外科学会会員など
【理事長からのメッセージ】
吉田歯科口腔外科では開院以来、3万人以上の患者さんを診察してきました。函館の人口に置き換えると10人に1人以上の人がなんらかの形で受診したことになります。函館という地方都市ではありますが首都圏と比較して劣ることのないように時代の潮流を見極め、質の高い安心・安全な歯科医療を提案できるようにスタッフ一同日々学び、これからも地域医療を担える歯科医院作りを心掛けていきたいと思います。
お困りごとがあればお気軽にご相談ください。
診療時間
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 |
9:00~12:30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
14:30~18:30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
14:30~17:00 | 1 | 1 | ||||||
9:00~14:00 | 1 | |||||||
休診日:年中無休(年末年始は除く) |
-
医療法人社団
吉田歯科口腔外科