おおつぼ歯科クリニック011-823-8585 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

施設検索

医療法人社団弘智会

おおつぼ歯科クリニック

  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
サムネイル画像

ライフステージごとのベストな治療を

当院では、矯正認定医による「歯列矯正」、インプラント認定医による「インプラント」、そして、なによりも一番大切な「予防歯科」に力を注いでおります。

また、世界基準の滅菌・衛生管理、なるべく削らない・抜かない、できる限り痛みの少ない治療、丁寧な治療内容の説明、CT 導入でより精密な診断、お子様にやさしい歯医者さんなど、皆様が少しでも安心して、通いやすい医院であるために、様々な取り組みや配慮をしております。

1.一生を通じて家族みんながかかりつけになれる、歯と口のよろず診療所

2.一人ひとりの患者様の目線に立ったコミュニケーション重視の親身の治療

3.一本の歯のみならず一口腔単位で最善最新の治療を提供するための幅広い診療体制

4.歯科医院は怖いというイメージを払拭する、院長とスタッフのハートフルな雰囲気づくり


大坪 弘人 理事長・院長

略歴

1963年 山形市生まれ

1982年 山形東高卒業・北海道大学歯学部合格

1989年 北海道大学歯学部卒業

北海道大学歯学部歯科矯正学講座入局

1992年 北海道大学大学院歯学研究科博士課程 進学

1995年 日本矯正歯科学会認定医 取得

1996年 同修了 歯学博士授与(歯科矯正学)

おおつぼ歯科クリニック 開設

2001年 医療法人社団弘智会 おおつぼ歯科クリニック 設立

2006年 日本先進インプラント医療学会専門医取得(北海道7人目)

院長からメッセージ

「白歯微笑」−亡き父から議り受けた額にはそう書いてあります。

歯医者の基本は患者様が健康的な白い歯を手に入れ、心から笑えること。それによって人生そのものを尊厳をもっていきいきと生きてほしい。我々歯科医師はそのお手伝いをさせていただくのだ。そう語りかけているようです。

祖父のころは朝の4時から患者様が押し寄せ、野戦病院だった時代から一変、「歯を抜かない時代」「最小の侵襲の時代」を経て、「むし歯にしない時代」へと突入しました。

マイナス1歳からの予防歯科、リスク軽減のための矯正歯科の重要性はもとより、一方でインプラントという第2の永久歯がエピデンスのあるオプションとして認知されるようになりました。

一人の患者様の口の中を診るということは、その人生すべてのステージにおいて、必要な最善の治療ができることが本来求められます。私はこれからもそのための努力は惜しみません。


診療時間

時間
9:30~13:00 1 1 1 1 1 1
14:30~18:00 1 1
14:30~19:30 1 1 1
休診日:日曜・祝日