本間歯科医院0126-22-1192 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

施設検索

医療法人社団

本間歯科医院

  • 歯科
  • 小児歯科

患者さまやご家族はもちろん、みんなが笑顔になれる。そんな歯医者さん

昭和9年の開院以来、地域の皆さまに支えられて90年以上、本間歯科医院はみんなが笑顔になる歯科医院をめざしています。

三代続く歯科医院として岩見沢の皆さまのお口の健康をサポートいたします。

患者さまとその家族はもちろんのこと、スタッフとその家族もみんなが笑顔に溢れるよう願っています。

最新の医療設備を整え、患者さまに合った治療内容をわかりやすく丁寧にご説明し、納得していただいた上で診察・治療を行っています。

近年、歯科医療は治療から予防の時代へ変化しています。

悪くなった部分を処置するだけではなく、悪くならないよう予防し、自然で健康な自分自身の歯を長持ちさせることで、全身の健康を守るという考えを前提に、当院では予防歯科と子どもの歯を守る小児歯科に力をいれています

「患者さまのお口に入るものは安全であるべき」という考えを前提に滅菌と消毒の取り組みと設備で徹底して実践しています

1. むし歯の治療

なるべく削らずに、痛みを感じにくい、安心で安全な治療をご提供。 むし歯は早期発見・早期治療が大切です

2. 歯周病治療

歯が痛くなったり、抜けたり… 多くのお口の悩みの原因は歯周病から始まります。正しいケアを日々実践していただくことで、その多くが予防できます

3. 歯のクリーニング

定期的なプロの手によるクリーニング(歯垢・歯石の除去)が 皆さまの口と歯の健康を守ります

4. お子さまの歯の治療

お子さまの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療を受けることが大切です

5. 義歯製作・調整

製作だけでなく、製作後の噛み合わせ調整やキズや割れの修復、ニオイのケアなど、 義歯の専門家である” 院内技工士” が常勤する当院なら最適な処置が可能です

6. ホワイトニング

第一印象を決定づける口元。中でも歯の白さは大きく印象を左右します。白い歯は、あなたの笑顔にさらなる自信を与えてくれます

待合室は明るくオープンな雰囲気。自然光が入り込んで 明るく優しい落ち着いた雰囲気の空間です

本間 純 院長

1971年

日本歯科大学歯学部卒業、北海道大学歯学部口腔外科学教室 医員

1973年

北海道大学歯学部口腔外科学教室 助手

1975年

本間歯科医院 院長 、北海道岩見沢東高等学校 学校歯科医

本間 啓史 理事長・副院長・歯学博士

北海道医療大学歯学部卒業

2007年

北海道大学歯学部口腔健康科学講座 歯周・歯内療法学教室入局

2012年

北海道大学大学院歯学研究科博士課程修了、歯学博士取得

2013年

北海道大学病院歯科診療センター客員臨床助教、本間歯科医院 副院長

2016年

医療法人社団本間歯科医院 理事長就任

保有資格

歯学博士/日本歯周病学会 歯周病認定医/日本医療機器学会 第2種滅菌技士/日本・アジア口腔保健支援機構 第二種歯科感染管理者


診療時間

時間
9:00~12:30 1 1 1 1 1 1
14:00~17:30 1 1 1 1 1
17:30~19:00 1 1 1 1
休診日:日曜・祝祭日