児童発達支援放課後等デイサービス
あんじゅ
- 児童福祉施設
- 児童通所
- デイサービス
- 児童デイサービス

自立への一歩一歩を私たちが支えます
あんじゅでは、お子様が自立するための環境作りと食育の2つを柱としています。 環境作りでは、自立して活動出来ることを目標に、お子様が見通しを持って活動出来るよう 支援を行っております。食育では、「感謝の心」や「一緒に食べる事の楽しさ」、「心と身体の健康を維持」、「日本の食文化を学び、伝える事ができる」という事を目標として取り組んで参ります。
●個別の予定表の作成
●写真やイラスト、文字を使った目で見てわかる工夫
●食育としての給食
■意欲 自信 楽しい につながる支援を ...
スタッフが、お子様一人ひとりの環境や特性に応じた活動を組み立て支援します。運動では、感覚統合という考え方を取り入れています。発達に遅れがあるお子様は、体の発達が追いついていないため、頭の中のイメージと体の動きが一致しないようです。公園での遊具遊びの他、室内では、跳び箱、トランポリン、を使って楽しく遊びながら心身の発達を促します。
あんじゅでは、お子様はもちろん、保護者の方が日々困っていることを減らしていくお手伝いと、お子様をたくさん褒めて、【意欲 自信 楽しい】につながる支援を一番に考えています。お子様が目で見てわかるよう視覚的支援を行い、自立に向けた積み重ねをいたします。トランポリンや跳び箱等を使った様々な運動療育と食育を通し、お子様の心身の発達を促します。
支援が必要なお子様にとっては、早期からの継続的な教育を受け、将来に少しでも自立した成果ができるようにすることです。そこで、環境、食育を中心に社会性を身につける活動や、運動、調理、工作等、様々な体験ができる放課後等デイサービス事業を運営していきます。
■お知らせ
グループ会社(株)タカトウ 児童発達支援・放課後等デイサービスアベニール 2018年7月オープン
営業時間
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 |
9:00~17:00 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
休診日:日・祝祭日 |
-
児童発達支援放課後等デイサービス
あんじゅ