みどりクリニック長沼 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

インタビュー

医療法人社団緑稜会

みどりクリニック長沼

  • 内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 耳鼻咽喉科
  • リハビリテーション科
サムネイル画像

待望の診療科目新設 2023年4月1日、耳鼻咽喉科スタート

2003年の開院以来、南空知エリアの住民の健康を支えてきた長沼内科消化器科(診療科目:内科・消化器内科・循環器科)。節目の20周年を迎え、4月1日に院名を「みどりクリニック長沼」と改め、同時に耳鼻咽喉科を新設する運びとなった。改革のタクトを執った笹川順平理事長兼院長にお話を伺った。

笹島 順平 理事長兼院長

三嶽 大貴 医師(耳鼻咽喉科)

笹川理事長 メディカルタウンながぬまには現在、私共と長沼整形外科さんの2つしか医療機関がありません。“メディカルタウン”と言うにはもの足りず、もっと色々な診療科が集まって医療を提供できないものかと模索しておりました。幸いにも耳鼻咽喉科の三嶽大貴医師との出会いがあり、オファーを重ね、4月から当院で診療していただくことになりました。近郊10㎞圏内に耳鼻咽喉科が無かったので、地域のニーズにかなう補強ができたと思います。三嶽医師には耳・鼻・のどの一般的な治療はもちろん、塩化亜鉛などの消炎剤を上咽頭に直接塗布する「Bスポット療法」など、新しい治療スキルがあります。Bスポット療法は風邪の消炎にも汎用性があり、今後は内科との連携が可能になると期待しております。

笹川理事長 近郊に医療機関の絶対数が少ないこともあり、長沼には医療拠点としてのニーズがあります。夕張・由仁・栗山町など、札幌まで通院しにくいエリアにお住まいのご高齢者は、アクセスの良さから長沼に来られます。当院はこの長沼に居を構え、地域の皆様に支えられて20年目を迎えました。南空知全体のかかりつけ医として、地域の皆様が少しでも安心して暮らせるように医療体制を強化したいと考えておりましたが、耳鼻咽喉科の新設が取り組みの第一歩と考えてください。

笹川理事長 候補には様々な名前が挙がりましたが、最終的には職員に公募をして「みどりクリニック長沼」に落ち着きました。札幌にある訪問診療専門の「みどりクリニック平岡」「みどりクリニック新道東」という2つの分院の名前が決め手になったかもしれません。

笹川理事長 当院は「南空知全体のかかりつけ医」として、今まで通り「病気の早期発見」を第一に診療いたします。札幌・恵庭・岩見沢・江別・千歳など、都市部の高度医療機関と連携を図り、迅速な処置が必要だと判断すればただちにご紹介いたします。新設する耳鼻咽喉科もどうぞご利用ください。

サムネイル画像

※メディカルガイド2023年南空知版に掲載されたインタビュー記事です

診療時間

時間
8:30~11:30 1 1 1 1 1
13:30~17:00 1 1 1 1 1
休診日:土曜・日曜・祝日