道南勤医協 函館稜北病院2025取材記事 | 北海道の病院・医療施設の検索サイト メディカルケアガイド

インタビュー

道南勤医協

函館稜北病院

  • 内科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
サムネイル画像

手厚い訪問診療や無料低額診療制度で地域医療に貢献

「いつでも、どこでも、だれもが安全で安心できるよい医療と介護・福祉を」という基本理念のもと、1981年の開設以来、函館市民の健康を支えてきた道南勤医協 函館稜北病院。社会医療法人 道南勤労者医療協会理事長を務め、同院副院長も兼任する川口 篤也 医師(以下、インタビュー記事では川口理事長と記載)に、強化を図っている訪問診療を中心にお話を伺った。

川口 篤也 副院長(社会医療法人 道南勤労者医療協会理事長)

川口理事長 特徴と言える点は3つあります。1つ目は「入院病床を備えた訪問診療」だという点です。当院には回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟があり、在宅療養中の患者さんで一時的に入院加療が必要なケースは速やかに病棟へ移って頂けます。在宅の主治医が引き続き病棟でケアを行い、ご帰宅のタイミングも判断するなど、シームレスな診療が可能です。さらに病棟では、在宅の患者さんやご家族に休息を取って頂くため、レスパイト入院も可能です。2つ目は、医師と同行する「訪問診療同行看護師」が常勤で8名いることです。同行看護師は担当制となっており、うまく関係性を築ければ、患者さんにとっては医師に言えないことでも話せる相談相手になります。医師としても、同行看護師の話から患者情報のアップデートができますし、地域のケアマネージャーや訪問看護事業所との連携役までこなせる貴重な存在です。特徴の3つ目は「関わる医師の質と数」で、現在は女性医師を含む7名が訪問診療を担当しております(医師・同行看護師の数は25年5月現在)。専門分野も様々で、患者さんの状況に適した医師をコーディネートしています。豊富なマンパワーを活かし、充実した訪問診療を365日24時間体制で提供しております。

川口理事長 函館には訪問看護事業所が約30か所あり、各事業所やケアマネージャーからの要請に応え、幅広く連携しております。また、在宅診療を行っていない病院からの診療依頼や、在宅専門クリニックからの入院要請などにもお応えするなど、医療連携も密に図っております。訪問リハビリについては理学療法士・作業療法士など約10名が担当し、数名でチームを組み患者さんのご自宅に伺います。当院の医師の指示でリハビリを行うほか、他院やクリニック等の先生からの依頼で派遣することもあります。

川口理事長 数年前の話ですが、在宅医療を熱心にやっておられた先生が病気になられ、多くの患者さんが路頭に迷いそうになった時期がありました。ですが、当時は在宅医を取りまとめる公的機関がなく、それぞれが自力で引き継いでくれる医師を見つけました。その状況の中で迎えたのが新型コロナ禍です。病床に空きのない病院が増え、当院も同様の状況でした。自宅療養せざるを得ないコロナ患者さんが溢れておりましたが、診療を担う肝心の在宅医が足りないわけです。この時ばかりはさすがに、私自身も在宅医の公的ネットワークが必要だと痛感しました。ちょうど函館医師会の理事を務めておりましたので、すぐに理事会に提案をし、無事に23年9月の設立に至りました。約2年が経った現在、医師だけでなく歯科医師や訪問看護事業所等からもご賛同頂き、会員数は約40名の組織になりました。医師向けの研修会はもちろん、ケアマネージャーや訪問看護関係者など多職種向けの会も開催しております。参加者に「しくじり事例」を挙げてもらい、ディスカッションしたのは勉強になりました。こうした活動が、志のある在宅医療関係者の育成に繋がることを願っております。

川口理事長 道南勤医協においては経営の最高責任者の立場です。病院の約7割が赤字の時代ですので、この一年は経営改革を優先に活動しておりました。また「幹部育成プロジェクト」と題した人材育成にも着手し、自薦・他薦で人材を募り、ハードスケジュールのなか第一期目を終えました。まだ道半ばですが、経営と人材の両面で更なる改善を目指していきます。函館稜北病院の副院長としての業務や学会等の活動もあり、年々忙しくなっておりますが、これからも精一杯、すべての職責を果たしていくつもりです。

川口理事長 「思いやりのある、面倒見のいい病院」という標榜を掲げて診療を行っております。地域住民や地域の医療機関から頼られる病院、そして職員もやりがいを感じられる病院にしたいですね。函館一、もっと言えば日本一の領域を目指します。

川口理事長 当院は、生活が厳しい方のために無料低額診療制度を実施しております。また、差額ベッド代も頂いておりません。行政機関への相談など、できることをお手伝いしますので、お困りの時は相談にお越しください。また、総合診療専門の医師が5~6名在籍しており、幅広い疾患への対応が可能です。複数疾患がある方や、どこの診療科に行けば良いか分からない方は、ぜひ当院にご来院ください。

※2025年メディカルケアガイド函館市版に掲載されたインタビュー記事です

外来受付時間

時間
8:00~11:30 1 1 1 1 1 1
休診日:日曜・祝日・年末年始(12/30~1/3)